Mon Cœur Mis à Nu / 赤裸の心

「美」といふものは「藝術」と人間の靈魂の問題である

2023-12-01から1ヶ月間の記事一覧

パリ紀行(2)_左岸

ホテルでトマという名のブルトン人と相識り合ったので、試しにヴィリエ・ド・リラダンを知っているか尋ねてみたが、知らぬと云う。 左岸を歩く。サン・フランソワ・グザヴィエ教会。ヴィリエ・ド・リラダンの葬儀が執行われた教会。 サント・クロチルド聖堂…

モーパッサン『脂肪のかたまり(Boule de Suif)』1880

モーパッサンによる自然主義文学の傑作。高山鉄男譯。短い紙面の裡に、動物的本能と利己主義との卑しき奴婢たる人間の、惨めさを描破する。文体は場面場面に居合わせた者の日記のよう。私は平生、自然主義文学は退屈する為読まないのであるが(惨めな人間と付…

パリ紀行(1)_ノエル

24日午後6時巴里市内に到着。En lui viens reconnaître, ton dieu, ton sauveur~♪ 至る所でカトリック聖歌集第113番『きたれ友よ(Adeste fideles)』の調べ。文章は後日加筆するとして、行動記録だけでも残して置きたい。 24日夜半降誕祭、サント・トニリテ教…

20231223日記

晴れ。愈々明日巴里に発つ。朝本棚を整理。午後ディンブラ・ケアネスの茶葉を使い切り、遺書を書いた。よし客死しても、悔いは残さぬように。

20231220日記_チェスターフィールドコートに就いて

忌まわしい事に眠れない為、件のチェスターフィールドコートに就いて書こうと思う。仕立屋がホームページで紹介をして呉れていたので写真を拝借。構わない、私のコートである。 チェスターフィールドコートは、英国で生れた王党派の外套である。シングルの比…

20231219日記

晴れ。 以前註文したチェスターフィールドコートの仕上りを閲するに、どうも裏地がよろしくない。十全無瑕の洋服を他人に仕立てさせるのは何と難しい事かと、改めて思う。だが抑々私の理想主義が良くない。この性質の所為で諸般の事を怪しむ事になる。神経は…

パトリス・ルコント『メグレと若い女の死(Maigret)』2022

晴れ、喜びの主日。入祭唱には『久しく待ちにし』が歌われた事だろう、欠席したから真偽は判らぬが。行きつけの仏蘭西料理店で食事。シェフとマダムに年の瀬の挨拶を済せた後、木枯らしが散した枯葉の上を逍遥し乍ら、来週に迫った羇旅の事を考えていた。旅…

ヤノット・シュワルツ『ある日どこかで(Somewhere in time)』1980

B級映画の名作、ファンは根強いと聞く。脚本、映像、衣装、家具調度すべてが浅薄低劣なのだが、それが逆に良いらしい。『シベリア超特急』略して"シベ超"みたいなものだろう。 対照的に、クリストファー・プラマーを咬ませ犬に起用するという、不思議な奢侈。

パトリス・ルコント『仕立て屋の恋(Monsieur Hire)』1989 

見了えた後に良かったと感じても、二度と見直す事のない映画がある一方で、ふとした時に(それは大抵さよ更ける頃の衝動だが)、何度も見直してしまう映画がある。 私が後者に挙げるのは、例えば『男と女(un homme et une femme)』、『鬼火(Le Feu follet)』、…

セルゲイ・ボンダルチュク『ワーテルロー(Waterloo) 』1970

イタリアとソ連の合作映画。セルゲイ・ボンダルチュク監督作。皇帝ナポレオンとウェリントン公爵、両者の司令官としての矜持が描かれる。 ソ連軍の協力の下、恐らく何千何万というエキストラを使って撮影した合戦のシーンは流石に見応えがある。CG頼りのお粗…

リドリー・スコット『ナポレオン(Napoleon)』2023

先日公開のリドリー・スコット『ナポレオン』を池袋東宝で鑑賞。全篇英語故に"Long Live the Republic!"や、"Long Live the Emperor!"と云う、まず英語では聞かない台詞が面白い。 リドリー・スコットは『決闘者』の頃から何も変わらない。彼の粘着質・怪奇…

20231204日記_葬送 

扶けては斷橋の水を過ぎ、 伴つては無月の村に歸る 『無門関』第四十四則 祖父の葬儀を了へた。私個人はバタ臭い加特力主義者であるが、本家は臨済宗妙心寺派の檀家で在るから、その様式に則り式を執行つた。私も今日ばかりはロザリオでなく数珠を持つて、使…

20231202日記

午前1時47分、祖父帰天の報受く。Pie Jesu Domine, Dona eis requiem.