Mon Cœur Mis à Nu / 赤裸の心

「美」といふものは「藝術」と人間の靈魂の問題である

2024-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ブッツァーティ『タタール人の砂漠(Il deserto dei Tartari)』1940

私は満足するすべを知ったんだ。年ごとに望みを小さくしていくことを覚えたんだ。 雨、四旬節第二主日(2ème dimanche de carême)。神田教会でミサに与る。ミサ曲は第17番が歌はれた。今日の神父様のHomilyをどう形容しやうか一寸考へて、"Tender and meek li…

ヴェンダース『都会のアリス(Alice in den Städten)』1973

晴れ。銀座三越で買ひ物中、大学時代の友人2人から電話、新橋にゐるから飲まうと。休日の新橋は白けてゐるので、新宿に移動し、バガボンドでグラスを傾ける。いつもこの店だ、この店が無ければ私はどうなるのか。 新文芸坐でヴィム・ヴェンダース特集があつ…

20240214日記

Ash Wednesday, it means the first day of Lent. 巴里ではDeus Genitor alme<施しを齎す神>が歌はれたであらうか。尚ほ嘗て2月14日は聖ウァレンティヌスの記念日であつたのだが、第二バチカン公会議の際に削除された。 新聞に目を通す。政治資金問題が紙面…

堀辰雄『ルウベンスの偽画』1927

彼女の顔はクラシックの美しさを持っていた。(...)彼はいつもこっそりと彼女を「ルウベンスの偽画」と呼んでいた。 ルーベンス。国立西洋美術館にも何枚かは所蔵があつたと思ふ。ルーベンスの、陽光を帯びる鮮やかな色づかいは、確かに比類なく美くしい。だ…

バーリン「ジョゼフ・ド・メストルとファシズムの起源(Joseph de Maistre and the Origins of Fascism)」1990

五旬節。ほんのすさびに高等学校の卒業アルバムを開いて見る。吐き気。青春とはグロテスクなものである。 ユダヤ人思想史家アイザイア・バーリンによるジョゼフ・ド・メーストルの思想研究。著者は原典を豊富に引用し乍ら、それらに中立的解釈を施して、総合…

20240203日記

峻厳なる生活のよろこびをさとれ、而して祈れ、絶え間なく祈れ。祈禱は力の貯蔵所だ。意志の祭壇、精神の力学、秘蹟の魔法、霊魂の衛生。(ボオドレエル『火箭』) 昨日はマリア清めの祝日であつたから、今朝目黒教会へ行き、ロザリオ三環を捧げて来た。帰るさ…